おいしけりゃなんでもいい!

身近にある美味しいものを探したい。おいしけりゃ、なんでもいいんだけれど。

スポンサーリンク

食べ物-調味料・スパイス

とっても美味しい「旭ポンズ」の特徴とは⁈味・値段・買える場所も紹介します

非常に美味しいポン酢として評価が高い「旭ポンズ」。その味の秘密はこだわりの原料にありました。値段は普通のモノより少し高めですが、味わいは間違いなしの万能調味料。その特徴や買える場所についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

『杏仁』とは?本格杏仁豆腐に欠かせない食材|北杏・南杏の使い分けと杏仁霜との違いにも注目

杏仁(きょうにん)は杏仁豆腐の香りのもとであり、古くは薬用としても使われてきた食材でもあります。本記事では杏仁の使い方、北杏・南杏の使い分け、杏仁霜との違いについて解説します。

自家製の本格ラー油の作り方|鷹の爪やスパイスを使ってプロのような味を気軽に再現

本格中華には本格辣油が欠かせません。市販品のものだと物足りないという方はぜひ自家製の本格ラー油に挑戦してみましょう。いっきにプロの味に近づける便利調味油。材料さえあれば10分程度で完成しますよ。

めちゃウマおすすめの豆板醤、郫県(ピーシェン)豆板醤とは?普通の豆板醬との味の違いに迫る!!

郫県(ピーシェン)豆板醤とは豆板醤を熟成して作る旨味の濃い中華調味料です。中華の鉄人である陳健一さんもこの豆板醤なくして美味しい麻婆豆腐は作れないと言うほどめちゃウマおすすめの豆板醤。その魅力に迫ります。

甘くて芳醇なスパイス「ナツメグ」の味や使い方|食べ過ぎで死亡する?代用スパイスはあるのか?

ナツメグは甘くて芳醇な香りを持つ魅惑のスパイスです。一方で食べ過ぎると最悪死亡することもあるって知ってましたか?本記事ではナツメグの味やさまざまな使い方について触れながらナツメグの魅力に迫っていきます。

あると便利なおすすめスパイス&ハーブを厳選紹介【初心者もこれだけは揃えておきたい!】

料理に興味のある方なら誰もが使いこなすことを憧れるスパイスとハーブ。無数にある中から料理初心者でもあると便利なおすすめのスパイス・ハーブを厳選紹介していきます。

かつお節・削り節の保存方法と賞味期限は?|削られたものは冷凍、塊は常温か冷蔵で

かつお節、削り節をご家庭で使っている人も少なくないと思います。一見すると保存に気を遣わなくてよさそうな食材ですが、風味を維持するには冷蔵や冷凍で正しく保管した方がいいのです。本記事ではかつお節/削り節の保存方法と賞味期限を解説します。

山椒の実の食べ方(下処理、保存)|通販してでも旬の時期に楽しみたい鮮烈な味

本記事では初夏のめぐみである山椒の実の食べ方(下処理、保存)について写真付きで解説していきます。また、旬の時期が短く入手が難しい山椒の実を気軽に通販で購入する方法についても紹介していきます。

マキシマムは宮崎生まれのスパイス調味料!その魅力をあますことなく紹介しよう!

いま注目されているスパイス調味料マキシマム。宮崎のお肉屋さんが生み出した禁断の味わいは一度食べれば中毒になること間違いなし!その魅力をおすすめの食べ方やバリエーションとあわせて紹介していきます。

4秒に1本売れているCOCOLABのおすすめMCTオイルをレビュー|話題のMCTオイルの魅力とは?

流行に敏感な人たちの間で話題のMCTオイル。そのなかでも4秒に1本売れているCOCOLABのおすすめMCTオイルをレビューします。ダイエットや運動前のエネルギー補給、いま流行りのバターコーヒーにも。

スパイスとハーブの保存方法【冷凍、冷蔵、常温】を徹底解説!

スパイスとハーブの保存方法に困ったことはありませんか?最後まで使い切るための保存方法を徹底解説。冷凍、冷蔵、常温、どのような保存方法が適しているのでしょうか?

バルサミコ酢とは?|原料、使い道、代用方法、選び方、賞味期限などを徹底解説

使い方を知っておくととっても便利なバルサミコ酢ですが、じつは歴史も長く嗜好性も高い奥深い調味料でもあります。本記事では原料、使い道、代用方法、選び方、賞味期限などを徹底解説していきます。

"イエルバブエナ"というミントを知ってますか?|本場のモヒートに欠かせない?

"イエルバブエナ"というミントを知ってますか?ラムとミントを使うカクテルモヒートの発祥の地、キューバのミントでモヒートブームのさなか日本でも注目されているミントの品種です。本記事ではカクテル、ハーブティー、調理にも使えるイエルバブエナの秘密…

自家製花椒油(ホアジャオオイル)の作り方と使い方|即できる簡単レシピ!

花椒油をご存知でしょうか?花椒油は花椒のエッセンスを抽出したオイルで、いわばラー油と対を成す中華の調味料。日本ではラー油ほどお馴染みじゃないですが欠かすことは出来ません。そんな花椒油、実は簡単に自家製出来ます。作り方や使い方を見ていきまし…

四川唐辛子とは?朝天、子弾頭など種類別の辛さ・味わいの違いと使い方

四川唐辛子とは?日本では乾燥唐辛子は鷹の爪が一般的ですが、中華料理では朝天や子弾頭などさまざまな品種の唐辛子を使い分けています。本記事では四川唐辛子の魅力と使い方、大費用的な品種について解説します。

ローリエとベイリーフの違いは?料理への使い方にも使い分けがある!

皆さんはローリエとベイリーフという似て非なるハーブの違いをご存知でしょうか?混乱しやすいハーブですが、使い方や香りなどの点から両者の違いを理解してみましょう。

花椒・青山椒の違いは?使い方をマスターして中華料理を極める

中華料理に欠かせない調味料である山椒。大きく分けると「花椒」と「青山椒」がありますが、その違いはご存知ですか?日本の山椒との違い、使い方や味についてみていきましょう。

胡椒の種類と産地の違い【黒胡椒、白胡椒、緑胡椒、ピンクペッパー】

料理のスパイスとして欠かせない胡椒。黒胡椒以外にも白胡椒、緑胡椒、ピンクペッパーと種類があります。その違いはどこにあるのでしょうか?意外と奥が深い胡椒の世界を覗いてみましょう。

ミントの種類と使い方知ってる?ペパーミント、スペアミントなどの違いと見分け方

料理やドリンクに清涼感を与えてくれるミントは私たちの生活に密着したハーブですが、スペアミントやペパーミントをはじめ様々なミントの種類があることは意外と知られていません。その違いや見分け方、使い方とは?

フレッシュミントの使い方・洗い方・保存方法【サラダやカクテルに】

カクテルのモヒートの流行やお茶、お菓子、飾り用など汎用性が高いことから見かける機会が増えたハーブがフレッシュミント。スーパーなどでもイタリアンパセリやバジルと並んで定番のラインナップになっています。 試しに買ってみてはいいけどそもそも扱い方…

【キャラメリゼに最適なお砂糖】カソナードとはなにか?代用は可能?

カソナードはフランスのブラウンシュガーの一種ですが、きび砂糖や三温糖とは異なる種類の砂糖です。代用は可能なのか?そもそもどんな砂糖なのでしょうか?華やかな香りと繊細な甘みが特徴のこの砂糖はクリームブリュレなどでは欠かせない砂糖と言われてい…