おいしけりゃなんでもいい!

身近にある美味しいものを探したい。おいしけりゃ、なんでもいいんだけれど。

スポンサーリンク

デコポンの特徴・食べ方・旬の時期は?不知火との違いについても解説

f:id:bollet:20170120175558j:plain


四季折々のさまざまなフルーツを楽しめるなか、栄養豊富な柑橘が豊富に揃う時期が冬。


果物売り場に行けって改めて観察すると柑橘の種類の豊富さに驚く人も多いですよね。そんな数ある柑橘品種のなかで市民権を獲得しつつあるのがデコポンでしょう。


シーズン中はどんな青果売り場でも確実に売り場に並ぶようになりましたが、数ある柑橘のなかでも値段はそれなりに高くて高級フルーツの1種として認識している人も多いでしょう。


しかしこの高さにはワケがあります!


本記事では冬場の贅沢としてぜひ知っておきたいデコポンの特徴・食べ方・旬の時期についてご紹介。区別がつきづらい不知火との違いについても併せて解説していきます。


ふるさと納税を利用してフルーツを購入するメリットをチェック


デコポンとは?

そもそもデコポンとはどんな特徴を持った柑橘なのでしょうか?


知っているようで知らない人も多いデコポンの秘密に迫りましょう。

デコポンは不知火のこと?その違いとは?

f:id:bollet:20170120200105j:plain


デコポンは柑橘の一種で、品種は不知火(しらぬい)といいます。



不知火


「清見」というみかんと「ポンカン」の交配によって生まれた品種で、タンゴールというみかん系とオレンジ系が組み合わさった柑橘の一種です。


タンゴール系の柑橘には他にもせとか紅まどんななどあり、いずれも個性的で魅力のある柑橘として人気を博しています。


不知火の中でも糖度13度以上、酸度1度以下という基準を満たしたもののみにデコポンという名前を与えられます。


つまりデコポンは不知火の中のエリートにのみ与えられる称号のようなものなんですね。



このデコポンという名前は熊本県果実農業協同組合連合会が所有する登録商標になっています。


全国にはこのように品種名とは異なったブランドネームをつけたフルーツがたくさん存在しています。


ブランドフルーツの中にはその地域で栽培して出荷するものだけを指すものもありますが、デコポンは熊本だけに限らず全国の柑橘関係農協県連合会を通して基準を満たしていれば名乗ることが許される全国規模のブラドネーム(規格)です。


www.oishikerya.com
www.oishikerya.com

"デコポン"の由来は?

デコポンという特徴的な名前はその独特の外見から名付けられたそうです。


デコポン(不知火)は外見の特徴として頭の部分に大きなデコ(コブ)があります


不知火は味は優れていても、このデコのせいで見た目が綺麗ではないと言われて品種登録されていなかった柑橘でした。


そんな嫌な過去を逆にセールスポイントにして"デコ"という表現を敢えて名称に使いました


結果的にデコポンは大ヒット、全国でも類をみないほどブランド果実として成功することになるわけです。

デコポンの旬

デコポンは柑橘なので旬は冬です。


具体的には12月頃からハウスものが手始め、2月頃に露地物に切り替わります。


個人的には一番おいしく感じるのは露地物が出るか出ないかの時期で1~2月くらいでしょうか


この時期は値段も出始めよりは落ち着き、完熟したジューシーな個体が多くなりますね。

デコポンの味わい

テコポンは高い糖度に適度な酸味があわさった濃厚な果肉感と爽やかな香りが印象的なフルーツです。



まさしくオレンジとみかんの掛け合わせというのに納得の味わいですね。


数ある柑橘の中でも甘さと酸味のバランスがいいタイプになるので、食べ飽きしないのも人気の秘密かもしれません。


また大玉の割には白皮ごと食べられるのも魅力的で、夏みかんや八朔のように手を汚しながら皮を剥く必要もないので気軽に食べられます。

デコポンの食べ方・剥き方

デコポンの食べ方は簡単で、大きいみかんだと思ってもらえればOKです。


つまり白い皮の部分剥く必要がなく、そのまま食べられます。


f:id:bollet:20170120175613j:plain


デコ部分から指を使って普通のみかんのように剥いていきます。


あとは房から外して食べるだけ!


f:id:bollet:20170120175625j:plain


こんな感じで盛り付ければ立派なデザートですよね。


下手なお菓子よりよっぽど旨いし栄養あるし・・・最高です。


白皮は気になれば剥いても良いですが、デコポンは個人的に皮あった方が美味しい気がします。


フルーツの白皮にはファイトケミカルとかいう栄養素が詰まっていますので、よほど苦手意識が無い限りはそのまま食べるべきでしょう。

デコポンの値段

生産量は増えてきましたが、あくまでもブランド果実ですからとても高く販売されていることも少なくありません。


デコポンは個体の大きさにも差があり、大きな個体になってくると1000円前後で販売されることもあります


デコポンという名称のせいもあるのか、デコが小さいものは安く売られていることもありますね(味にデコの大小は関係ありません)


安くても400~500円前後の値付けにはなってくる印象で、それ以上安いものはキズモノや時間がたったワケアリ品が多いです。



また葉付きのまま樹上で完熟させて出荷されたものは他のものよりも価格が高くなる傾向があります。


f:id:bollet:20190115203014j:plain
葉付きデコポン。


葉付きのものは完熟された状態ギリギリまで枝についたまま育てられるのでもともとハズレが少ないデコポンのなかでも特にハズレが少なく、濃厚な味わいのものが多いです。

美味しいデコポンの選び方

柑橘はそんなに目利きに技術が要らないと思いますが、しいて言うのであればズッシリとした重みがあって皮が厚すぎない硬すぎない個体がジューシーで美味しいです。



手で持って軽く握った時に弾力があるものの方が果肉がみずみずしく美味しいですね。


硬いものは熟し切ってない可能性があるので筆者はなるべく避けます(単に皮が厚いだけの可能性もあります)。


また、基本は大きい個体の方が美味しいと思います


デコポンは大小さまざまな個体がありますが、あまりに小さい個体はすぐに傷んでしまうのと売り場にたどり着くまでに雑に扱われている傾向にあるようでハズレをひくことがあるためです。



フルーツは大きい個体の方が基本的に高値で取引されますから丁寧に扱われるケースが多いのです。


量販店に並ぶ小さくて安価な商品は業者さんもそこまで細かい気を遣わないため傷んでしまっていたり、長期保存されて味が抜けてしまっているものも少なくありません。


購入してきたデコポンはすぐに食べてもおいしいですが、正しく保存して熟成させると酸味が抜けて甘みを強く感じるようになるのでより楽しめます


シーズンが真冬なのもあって、風通しのよい場所で保管すれば1~2か月は食べることができますのでふるさと納税などを利用して箱で購入しても心配いりませんよ!


www.oishikerya.com

デコポンを楽しむならふるさと納税を狙おう!

デコポンのような高級フルーツと呼べるようなフルーツも個体によってはいまいちの物が紛れ込んでしまいます。


どうせ楽しむなら小粒で中途半端に安いものを買うと味が落ちていたりして損をするケースも少なくないので、信頼のおける青果店で買うか近くにそうしたお店が無い場合はネットで産地直送を狙いたいものです。


最近ではふるさと納税がおすすめで、特に高級フルーツに関しては産地直送で鮮度も質も高いものをお得に手に入れることも可能です。


うまく使えば数万円分のフルーツも実質2000円で手に入れられるのがふるさと納税のメリット。


ふるさと納税を活用してデコポンを楽しんでみてもいいかもしれませんね。


ふるさと納税で買うなら種類も豊富の楽天市場がオススメ!


www.oishikerya.com

デコポンの特徴・食べ方・旬の時期は?不知火との違いについても解説のまとめ

デコポンはとても魅力に富んだ柑橘です。


高級柑橘のなかでは流通量が豊富でスーパーはもちろん、通販やふるさと納税で質の良い商品を購入することも簡単!


この機会にぜひ積極的にデコポンを味わってみてはいかがでしょうか?


冬の贅沢、栄養補給にぜひデコポンを取り入れてみましょう!


ふるさと納税を利用してフルーツを購入するメリットをチェック


合せて読みたい記事
www.oishikerya.com
www.oishikerya.com
www.oishikerya.com
www.oishikerya.com
www.oishikerya.com