日々の食器洗いに欠かせないスポンジ。
毎日使って取り替えも頻繁なのでなるべくコストをおさえたい道具ですが、安すぎるものだと1~2日で劣化を感じますし、かといって高価なものには手を出しづらい。
なかなか日常使いするのにベストなスポンジに出会えなくて困っている人も多いのではないでしょうか?
筆者もいろいろなスポンジを使ってきましたが、今回ダスキンのスポンジを使わせて頂き今まででもっともコスパの高いスポンジだと感じました。
これぞというスポンジを探している方はぜひチェックしてもらいたい商品です!
本記事はお店から商品を提供いただき執筆いたしました。
- 理想のスポンジを探して・・・
- ロングセラーを続けるダスキンのスポンジ
- ダスキンのスポンジは楽天市場から送料無料で購入可能
- ダスキンのスポンジをレビュー
- 使い勝手バツグン"ダスキンのスポンジ"をレビューのまとめ
理想のスポンジを探して・・・
スポンジは日々の洗い物のやりやすさを左右する相棒だけに慎重に選びたいもの。
特に日頃から調理回数の多いご家庭では5個セット100円の安価なスポンジでは耐久性が悪すぎて逆にコスパが悪いことも・・・。
安価なスポンジは汚れ落としの性能が低くて頑固な汚れを落としづらかったり、使い終わったあとのメンテナンスですぐにボロボロになってしまうことも多いんです。
かといって高価なスポンジを買ったところでその耐久性はたかがしれています。
つまりスポンジには機能性と価格のバランスが問われるということ。
さらにこれを満たしたスポンジが気軽に買えるということも重要なポイントといえるのではないでしょうか?
スポンジは定期的に購入するものなので近所のスーパーなどはもちろん、ネットで購入するなら送料にも意識しておくことが大切です。
ロングセラーを続けるダスキンのスポンジ
今回ご紹介するスポンジはダスキンより発売されているロングセラー商品。
ダスキンといえば掃除用品メーカーとして家庭用から業務用まで幅広く扱っている有名企業。
昔飲食店でバイトをした経験のある人であればお店のマット交換や害虫駆除などでダスキンの人が出入りしているのを見たことがあるかもしれません。
一般家庭向けのクリーニングなども行っており、道具だけでなく清掃全般に関するプロだといえるでしょう。
そんなダスキンが販売しているのがこちらのスポンジ。
数あるダスキンの製品のなかでもロングセラー、ベストセラーの商品で年間1000万個が売れていくそう。
このスポンジは食器やグラスを洗うための網目気泡(大)層、洗剤を溜め込んでおく網目気泡(小)層、こびりつき汚れを落とすための不織層の3つの層で構成されています。
食器洗い中、持続的に使いつつ用途にあわせて使用する面も変えられるという細かな気配りが素晴らしいですね。
よく伸びて千切れないように工夫されているので耐久性にも優れているのも嬉しいポイントです。
ダスキンのスポンジは楽天市場から送料無料で購入可能
さらにもう一点注目したいのは、こちらのスポンジが楽天市場など一部のショップから送料無料で購入できる点。
ダスキンのスポンジは正直あまり実店舗に並んでいるのを見かけない製品です。
少なくとも筆者はいままで陳列されているのを近所のスーパーやドラッグストアでは見たことがありません。
そうなるとネットで通販ということになるのですが、スポンジを買うのにいちいち送料を数百円払っていたらそれこそコスパが悪いということになってしまいます。
ショップを選べば送料無料で購入できるダスキンのスポンジは気づいたときにポチれば数日で手元に届くので購入するのもハードルが低いです。
今回ご紹介している楽天市場では楽天のキッチン用品部門で売り上げ1位になったこともあったそうです。
スポンジはどうしても実店舗での買い物中に買い忘れを起こしやすい道具のひとつなので、むしろ気づいたときに買える通販が便利なのはメリットですね。
ダスキンのスポンジをレビュー
ダスキンのスポンジは耐久性と使い勝手にこだわった製品です。
大きさは通常のスポンジより一回り大きめのサイズで、素材がしっかりしているため使用中にへたることなくグラスの底まで洗えるのが嬉しいですね。
中間層の泡立ちがとてもよいので何度も洗剤を補充する必要もありません。
さらに上部の大きな気泡部のおかげで水切れ・泡切れがよく、衛生面も優れているのが特徴。
頑固なこびりつき汚れは不織層でしっかりと取り除くことも可能です。
シンプルながらよく考えられているスポンジで、このクオリティで一個200円以内というのは素晴らしいコスパ。
セット販売なら1個150円程度から販売されているので、ぜひまとめて購入しておきたいアイテムだといえるでしょう。
使い勝手バツグン"ダスキンのスポンジ"をレビューのまとめ
本記事では丈夫で長持ち、使い勝手がバツグンのダスキンのスポンジをレビューしました。
スポンジは誰もが日常的に使う清掃用具ですが、意外にこだわりのある人は少ない印象です。
これを機に自分にとってベストなスポンジを探してみるのもいいかもしれませんね。
合わせて読みたい記事
www.oishikerya.com
www.oishikerya.com
www.oishikerya.com
www.oishikerya.com