四季折々のフルーツを楽しめるのが日本の魅力ですが、そんななかでシーズン問わず常に売り場に並ぶ果実の一つがキウイフルーツでしょう。
キウイフルーツというすっぱくて苦手・・・というイメージを持つ方もいるかもしれませんが、ゴールドキウイは甘みを強くて栄養も豊富なので酸っぱいフルーツが苦手な方にもおすすめしたい果実の一つなんですよ。
ところでゴールドキウイがおいしい時期って皆さんはご存じでしょうか?
いつも見かけるのであまり季節感を感じないフルーツになっている気もしますが、じつはゴールドキウイを楽しむなら絶対に覚えておきたいシーズンというものが存在します。
そこで本記事では栄養もおいしさも満点の魅力的なフルーツ、ゴールドキウイの魅力、旬、食べごろ、選び方について解説していきましょう。
→ふるさと納税を利用してフルーツを購入するメリットをチェック- ゴールドキウイってどんなキウイ?
- ゴールドキウイの旬の時期
- ゴールドキウイの食べごろ
- ゴールドキウイの選び方は国産かどうかに注目
- ゴールドキウイを食べてみよう
- 国産ゴールドキウイを楽しむならふるさと納税を狙おう!
- 栄養満点、おいしさ満点のゴールドキウイを楽しもうのまとめ
ゴールドキウイってどんなキウイ?
キウイフルーツというと一般的には緑色の果肉の果実を思い浮かべると思いますが、それと同じくらい黄色の果肉の物も有名ですよね。
このほかにも最近は種の周りが赤みを持ったレッドキウイも誕生しています。
ゴールドキウイと呼ばれるこのキウイフルーツのうち、市場に出回るほとんどはゼスプリ・ゴールドキウイとサンゴールドというゼスプリ社が開発した2品種です。
そのほとんどはニュージーランド産で、日本でも1年通して流通しており、なんとその7割ほどは日本向けに生産されているんですよ。
これに加えて香川県が開発した純国産のさぬきゴールドも少しずつ国内の主要なゴールドキウイとして認知度を高めてきています。
このゴールドキウイはグリーンキウイと比べて酸味が少なく甘みが強いのが特徴で、キウイフルーツ特有のイガイガする感じもグリーンより柔らかいことから「キウイフルーツはゴールドなら食べられる」という人も多いように思います。
キウイフルーツはもともと非常に栄養価の高い果実で、特にゴールドキウイはグリーンキウイと比べてもビタミンCが豊富なのが特徴です。栄養補給にもぴったりな果実なんですね。
まだまだ生産量が限られる香川県のさぬきゴールド
ゴールドキウイの旬の時期
ゴールドキウイはグリーンキウイと同様に通年通してニュージーランドから供給されているため、おそらくどの青果売り場でも常に手に取ることができるフルーツでしょう。
しかし日本国内に限っていえば、じつはキウイフルーツの旬は冬です。
最近では国産キウイの生産も盛んになってきていますが、そのほとんどは中秋から冬にかけて収穫・出荷されて市場に並びます。
冬場によくよくキウイフルーツ売り場を観察してみると、その多くが国産のものに替わっているのを発見することができるんですよ。
国内のゴールドキウイはいずれの品種においても11月半ばころから12月にかけて流通しますので、厳密にいえばゴールドキウイの旬の時期は11~12月といえるでしょう。
ゴールドキウイの食べごろ
ゴールドキウイは他のキウイフルーツと同じく追熟を必要とするフルーツです。
しかし、キウイのなかでは比較的追熟が進みやすく食べごろになるまで時間がかからないのが特徴ですね。
いっぽうでグリーンキウイと比べると傷むまでも早く保存性が低いため、特に国産に関してはゴールドキウイが出回る時期はとても短いものとなっています。
食べごろの見極め方はグリーンキウイと変わりません。
基本的には指で軽く押した時に弾力を感じるかどうか。
カチカチの場合はまだ少し食べるには早いです。
押すときは縦方向に押してみましょう。
多くの人は横向きに押してしまうのですが、縦方向に弾力があるかどうかを見た方が確実に熟しているかわかります(横方向の弾力の方が先に表れてくるからです)。
くれぐれも購入前に店頭で押すのはやめてくださいね。果物が傷んでしまいますから。
ご自宅で押してみる時もごく優しい力でチェックするようにしてください。
ゴールドキウイの選び方は国産かどうかに注目
おいしいゴールドキウイを食べたいなら注目すべきは産地です。
たしかにニュージーランド産のゴールドキウイもおいしいのですが、よりおいしいものを食べたいのであれば11~12月ころに出回る国産を狙うべきでしょう。
ゴールドキウイは主に香川、愛媛、福岡産のものが出回っています。
旬時期には海外産のゴールドキウイが減って国産のものが増えますが、なかでも大玉でずっしりとした個体を選ぶのがポイントです。
とはいえ国産のキウイフルーツは海外産と比べてハズレが少なく、どれを選んでもきちんと熟成させればとても美味しく楽しめます。
キウイフルーツの産地に注目したことのない人はぜひ国産キウイが旬の時期に狙って買ってみてくださいね。
ゴールドキウイを食べてみよう
ゴールドキウイは甘みが強く酸味が優しいキウイフルーツです。
キウイフルーツ特有の繊維っぽい感じや強い酵素によるイガイガ感はグリーンと比べてかなり穏やかで、とても食べやすいキウイフルーツだといえるでしょう。
熟れたものは少しやわらかくなっているので、やさしく手にもって皮を剥いていきます。
ゴールドキウイは味が濃厚なのでそのまま食べてもおいしいですし、ヨーグルトなどに混ぜてもいいですね。
サラダに加えて食べるのもオススメです。
ぜひおいしいゴールドキウイの時期にはいろいろな食べ方を楽しんで思う存分その魅力を味わってください。
国産ゴールドキウイを楽しむならふるさと納税を狙おう!
ゴールドキウイは大玉で肉厚なものをチョイスするのがポイントですが、なかなか大玉のいいゴールドキウイはスーパーなどには並ばないかもしれません。
そのため、ご自宅で楽しみたかったり贈答用でおいしいゴールドキウイを用意したい場合は旬の時期に通販を利用することで購入するのが確実でしょう。
最近ならふるさと納税がおすすめで、特に高級フルーツに関しては産地直送で鮮度も質も高いものをお得に手に入れることも可能です。
うまく使えば数万円分のフルーツも実質2000円で手に入れられるのがふるさと納税のメリット。
ゴールドキウイは主に香川県を中心に返礼品として旬時期によく紹介されているので、ぜひふるさと納税を活用してゴールドキウイを楽しんでみてください!
栄養満点、おいしさ満点のゴールドキウイを楽しもうのまとめ
本記事ではゴールドキウイの魅力を紹介してきました。
特に国産のゴールドキウイは年中見かける海外産とは一味違ったおいしさを持った素晴らしいフルーツです。
皆さんもこの機会にぜひ国産のゴールドキウイを取り寄せて、その魅力を改めて感じてみませんか?
きっとキウイフルーツをもっともっと好きになるはずですよ♪
あわせて読みたい記事
www.oishikerya.com
www.oishikerya.com
www.oishikerya.com
www.oishikerya.com