さくらんぼといえば圧倒的な知名度と人気を誇るのが佐藤錦ですが、これに負けず劣らずの品種としてさくらんぼ好きから人気を集めているのが紅秀峰です。
佐藤錦を越える甘みと保存性で、これからより一般的になっていくであろう紅秀峰。
見た目も美しく贈答用にも向いています。ふるさと納税で購入できるチャンスも多いので、ぜひ紅秀峰の魅力を知って旬の時期に楽しみましょう。
紅秀峰とは?
紅秀峰は佐藤錦と天香錦を掛け合わせて作られた品種です。
昭和54年に山形県で生み出され、以来徐々にその知名度や栽培量を増やしています。
収穫時期が少し遅れている晩生種で、6月下旬から7月にかけて佐藤錦の味が落ちてくる頃に入れ換わるようにして旬に達します。
現在さくらんぼ生産においてはその8割~9割程度が佐藤錦と言われていますが、それに次ぐ生産量を誇っており佐藤錦とタイミングが被らないので、毎年さくらんぼを意識的に食べている人にとってはもうお馴染みの品種になりつつあるかもしれません。
なおさくらんぼは旬の時期も短いですが、収穫してから劣化するまでも早いので正しく保存してなるべく早く食べきるようにしましょう。
紅秀峰の味
紅秀峰は糖度が非常に高く、果肉がしっかりとしている肉厚系大粒な品種です。
さくらんぼを代表する佐藤錦と比べると赤色が濃く、赤色になっていない部分も黄色がかっている色味の濃い果実をしており、味わいも甘みと酸味のバランスが優れた佐藤錦に対して、強い甘みとしっかりとした食感が紅秀峰の特徴となっています。
#さくらんぼ は #佐藤錦 だけじゃありません!山形県から産地直送でお届けする、#紅秀峰 です。佐藤錦×天香錦を交配している優良品種なので、佐藤錦よりも美味しいと言う方もいるんですよ\(^o^)/🍒🍒🍒 pic.twitter.com/5AtHrDl5uW
— 豊洲市場ドットコム (@tsukijiichiba) 2017年6月12日
どちらも魅力的な品種であることに違いはありませんが強いていうのであれば繊細な味わいが好きな人には佐藤錦、濃厚な味が好きな人には紅秀峰がよりウケるという印象ですね。
紅秀峰の産地
紅秀峰は山形が全体の8割程度を占めた圧倒的な産地となっています。
山形は佐藤錦もダントツの生産量1位でさくらんぼの聖地とも呼べる場所ですね。
次いで、山梨・青森・北海道がそれぞれ全体の5%前後のシェアを誇り、それ以外にも秋田、山形、岩手、福島などで少量の生産が行われています。
紅秀峰の値段
紅秀峰は高級フルーツとしても名をはせる果物です。
さくらんぼはシーズンが短いうえに旬になるといっきに大量に収穫されるため、一番収穫量が多い時期とその前後で流通価格にだいぶ差があります。
またシーズン問わずいちばん上等な特秀になってくると1kgあたり8,000円~くらいの相場観で同時期のフルーツと比較してもかなり高価な印象です。
気軽に楽しみたいのであれば紅秀峰の最旬となる7月あたりを狙うのがいいでしょう。この時期にB級品を狙えば味ののったおいしい紅秀峰を安価に楽しむことができます。
紅秀峰はふるさと納税で購入がお得?
あまり安くなっているキズモノなどは味が悪いこともあるのでどうせならしっかりと選果されたおいしいものを購入したいところ。贈答用ならなおさらです。
そんな時は税金控除になるふるさと納税の紅秀峰を狙ってみるのがオススメです。
ふるさと納税はうまく使えば1万円以上のフルーツでも実質2000円で購入可能という非常にお得な制度です。
特にこういった高級フルーツはなかなか全額自分で払って買うことが少ないので、ふるさと納税を利用してお得に購入してみてはいかがでしょうか。
贈答用にも使える箱詰めのしっかりとした商品。自宅で召し上がるならバラ詰めの商品もオススメです。
今注目のさくらんぼ「紅秀峰」とは?産地、特徴、価格について知るのまとめ
紅秀峰はさくらんぼの後半シーズンで活躍する晩生種。
甘みが非常に強く、肉厚で物持ちがいいため、佐藤錦と並んでさくらんぼを代表する品種として認知されつつあります。
佐藤錦の圧倒手な知名度ゆえにまだまだ知らない人も多いと思いますが、特に6月下旬に入ってからであれば、無理して佐藤錦を購入するよりは鮮度的にも味的にもピークに達している紅秀峰を購入したほうがお得だといえます。
フルーツは刻一刻と入れ換わっていきますので、品種やブランドに惑わされることなくその時期の瞬間に一番おいしいものを選ぶのがフルーツを楽しむコツです。
ぜひこの機会に紅秀峰を初夏に食べるフルーツのリストに加えてみてくださいね。
当サイトではフルーツ通販に
最高レベルの旬のフルーツのみを扱う非常に信頼度の高い通販サイトで筆者もよく利用しています。
フルーツを通販するのに抵抗のある人も多いと思いますが、ナマモノだからこそ管理がしっかりしているお店から仕入れたいところです!
豊洲市場ドットコムはその時の旬のものしか販売していないのでお目手当のフルーツが手に入るかはわかりませんが、贈答用や日々の贅沢にとぜひチェックしたいフルーツ通販サイトです。
こちらのフルーツもチェック
www.oishikerya.com
www.oishikerya.com
www.oishikerya.com