明治より発売されている人気シリーズ「ザ・チョコレート」。
カカオ豆自体の個性を活かしたマニアックなチョコレート(いわゆるビーントゥーバー)の流れを汲み、それをわかりやすく大衆化した製品として最近の大手の製菓製品としては爆発的なヒットを飛ばしています。
今回はそのなかから2019年の新作として発売されたゆず味にフォーカスをあててご紹介してまいりましょう。
- 明治ザ・チョコレート2019年新作の『ゆず』
- 明治ザ・チョコレート2019年新作の『ゆず』を食べて感想をリポート
- 明治ザ・チョコレート2019年新作の『ゆず』の商品情報
- 明治ザ・チョコレート2019年新作の『ゆず』フレーバーを食す|まとめ
明治ザ・チョコレート2019年新作の『ゆず』
2019年1月8日、大人気の明治「ザ・チョコレート」シリーズから発売された『ゆず』味。
新フレーバー「弾ける香りーゆずー」が昨日より発売中✨
— 【公式】明治 ザ・チョコレート (@meiji_the_choco) 2019年1月9日
高知県産のゆず皮とゆず果汁パウダーを贅沢に練り込み、噛んだ瞬間に弾けるように香り立つゆずの香りと、心地よい苦みがくせになる大人向けの味わい♪パッケージも鮮やかな黄色とオレンジで完熟したゆずの果実をイメージしました! #ゆず pic.twitter.com/fgmvyPmDED
"本質にこだわる大人"をターゲットに販売されるザ・チョコレートシリーズはカカオ豆本来の味わいと個性を引き出すチョコレートとして多くの層から支持されています。
「ゆず」はドミニカ共和国産カカオをベースに配合したフルーティなチョコレートに和の素材として代表的な高知県産のゆず皮と果汁の粉末を練りこんで作られています。
柚子を3.8%も贅沢に使用したフレーバーチョコレートとして市場に投入されました。
明治ザ・チョコレート2019年新作の『ゆず』を食べて感想をリポート
気になる明治ザ・チョコレート2019年新作の『ゆず』を遅ればせながら購入して食べみました。
黄色いパッケージが鮮やか。売り場でもひときわ存在感を放っていました。
細かいですがパッケージ左上の「Limited 2019」の文字がマニア心をくすぐります。
中の個包装もひとつひとつデザインが異なっています。
鮮やかで弾けるようなデザインが完熟柚子のジューシーな印象を見事に表現しています。
この辺りはやはり多角的に資金を投入して凝った仕事ができる大手のなせる仕事といったところでしょうか。
ザ・チョコレートシリーズでおなじみの細かく分かれたタイプのタブレットではなく、一枚綺麗に四角形に作られたタブレットです。
食べてしばらくするまでは柚子を強く感じることはありません。
しかし噛みしめて口内でチョコレートを溶かしていくうちにほのかに広がる柚子フレーバー。
なかに練りこまれたゆずピールや果汁粉末が口内に広がって、味わいの後半にはしっかりとした酸味も感じます。
香料酸味料なしでこの酸味はさすが4%近い柚子を投入しているだけあるな・・・という印象。
総じてビター系チョコのなかに上品な柚子フレーバーとそれに由来する酸味が後を引くオトナ味のチョコレートで、紅茶やお酒ならシャンパンのように繊細で淡いドリンクとのマリアージュが楽しめそうな感想を抱きました。
明治ザ・チョコレート2019年新作の『ゆず』の商品情報
基本データ
インターナショナル チョコレートアワーズ世界大会2018 ブロンズ賞受賞
明治ザ・チョコレート『ゆず』は2018年11月17日にイタリアのフィレンツェで開催されたイタリアのフィレンツェで開催された「インターナショナル チョコレートアワーズ世界大会 2018」にてブロンズ賞を獲得。
世界的にも権威あるチョコレートの大会で確かな評価を得ています。
明治ザ・チョコレート2019年新作の『ゆず』フレーバーを食す|まとめ
明治ザ・チョコレート2019年新作の『ゆず』はビターチョコベースに柚子の風味と酸味が溶け込んだおいしいオトナ味のチョコレートでした。
明治ザ・チョコレートの新作「ゆず」。酸味がしっかりたってて好きな人には刺さる味わい。思ってたよりゆず感がわざとらしくないのもシリーズの雰囲気を大切にしてて◎。紅茶やシャンパンと楽しみたい。 pic.twitter.com/n7zm9aHxKo
— おいしけりゃなんでもいい! (@bollet_jp) 2019年2月18日
このレベルのチョコレートが300以内で購入できるなんて数年前までは想像もつきませんでしたが、いやはや大手の技術力と経営手腕はやはり恐ろしいものがありますよ・・・。*1
皆さんもぜひ明治ザ・チョコレート2019年新作の『ゆず』、販売期間中に楽しんでみてくださいね。

- 出版社/メーカー: 明治
- 発売日: 2019/01/08
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
合わせて読みたい記事
www.oishikerya.com
www.oishikerya.com
*1:いわゆる個人資本のビーントゥーバー系チョコレートは100gで1500円前後からといったところですからね。